2025年5月3日
先日、2025大阪・関西万博に行ってきました。
って言ってもメインは研修。(P工場視察)その合間に。
万博は、毎日メディアに取り上げられ、工事の遅れ・メタンガス問題と何かとマイナスなイメージ万博ですが、
行ってもないのに批判してはと思いまずは様子見のつもりで行ってきました。
パビリオンの事前予約も平日にも関わらず満員で取れずで、昼食も食べれない覚悟で行きましたが、全然そんなことはなく
確かに人気のパビリオンは80分待ちとか並んでたけれど(アメリカ・フランスなど)少し並べば入れるハビリオンも沢山ありました。
建築の仕事をしている私にとっては、各国の建物も国々で違い、デザインや使用材料など興味が沸くところでした。
また、今回の目玉の大屋根リングも木材を使用して組合せ迫力がありました。
建設費も気になる所ですが、これを終わったら壊す解体費にも気になる所です。
皆さんも、次回いつ日本であるかわからない万博。この機会に一度は行ってみては。